合唱の練習とか、劇の練習とか、仕事とか、部活とかなんでも、人が一定数集まると、どの年代にも真面目にやらへん人(=うんこ)がいる。
少女だった当時は、思春期過ぎたら真面目になるんやろかコイツらは、、と疑問に思ってたけど、思春期とか関係ないんやと大人になってから答えが出た。
あたしはクソ真面目タイプやから、めんどくさい割に損な役回りをさせられることが多い。
「損」と感じるのは、めんどくさいからではなく、うんこが近くでラクして笑ってるから。
真面目とは言っても、あたしは、真っ当な真面目ではなく、俗にいう真面目系クズってやつやと思う。
真面目なんやけど、時間守れへんとか、段取り悪いとか、ミス連発するとか、頑張りすぎて急にプツンとなったりとか。それで真面目に自己嫌悪に陥るけど、また繰り返しちゃうとか。
なので、真面目ではあるけど、立派な人間では全くありません。
でも、ラクしたいから自分のやるべき分を人に任せてなんとも思わないタイプではない。
むしろ、変に気を利かせて自分からめんどくさい役を買って出ちゃうことも多い。
自分から買って出た役に関しては納得できるけど、「ラクしたいから自分のやるべき分を人に任せてなんとも思わないタイプの人」=うんこに押し付けられた役回りはストレスでしかない。
でも、たとえうんこと距離を置きたくとも、いろんな人が集まって協力しなければいけないこと、そうじゃないとできないこと、うんこと関わらないといけない場面ってのは生きていると出てくることもある。どうしても、それを避けて通れない時だってあるんよね。
そして、みんなで協力する場面にならないと、誰がうんこなのかその時までわからない。
そういう時は、もう諦める。
よそはよそ。うちはうち。比べない比べない。
自分がやりたいからやってるんだ!他は関係ない!うんこは視界に入れない!
一生懸命やってくれてる人に目を向けて、真面目なウチらで頑張ろうネ!!うんこはトイレに流そうネ!!って気持ちでアゲてく。
「ちゃんとやってくれー」と最低限の声かけはするけど、やらんやつは何言ってもやらんから諦めて見捨てます。
その場はなんとかやり過ごし、その後はもう、うんことは心のフェードアウトをするね。
自分がリーダー的な立ち位置の場合、うんこを0にすることが、他の参加者にとっても一番好ましいし、リーダーの役割なんだと思う。
仕事なら、面談したり、キツめに叱ったり、上司にチクったり、ペナルティを与えたり、クビにしたり、色々段階を踏んでうんこを対処する方法がある。(それでもうんこはしぶとく存在し0にはならない・・・!!)
でも、仕事ではない集まりの場合、上記のようなことをするのは難しい。その場の空気が悪くなり、逆に士気が下がることの方が懸念される。なぜなら、注意されて落ち込んだり不機嫌になったうんこが、周りに負のオーラをぷ〜んと撒き散らす可能性があるから。
これまで、不機嫌にならない程度に軽く冗談ぽく注意するっていう方法も試したことが何度もあるけど、ほぼ効果がないと感じた。所詮、うんこはうんこなのだ。
あたしはもう、「一生懸命やってくれてる人に目を向けて、真面目なウチらで頑張ろうネ!!うんこはトイレに流そうネ!!って気持ちでアゲてく。」これが最善なんちゃうかと思います。
他になにかうんこの対処法があればぜひ優しく教えてください。
そして、うんことやむを得ず関わらなければいけなくなった場合、搾取には断固反発すること。イヤなことはイヤとちゃんと断ること。
それが自分の心身の健康に必要なことと学んだ。
何事も真面目にできひん人=うんこには興味ないししょーもない。
損得勘定で自分が得することばかり、ラクすることばかり考えてる利己的な人はしょーもない。それは紛れもないうんこなのだ。
利他的で、人のために動ける人が好き。それが自分の喜びにもなってるような人が好き。
そういう人があたしの憧れ。
でもそのキレイな気持ちを搾取してくるやつとは一切関わりたくない。
真面目にやってないやつが他にもいるから自分もサボろう。って考えにもなりたくない。
やっぱり、大事にしてくれる大切な人を大事にしようってところに落ち着く。
一緒に真面目に誠実に動いてくれる人を大事にしたいし、そういう人の気持ちに答えよう。
うんこうんこなんのこっちゃ?て感じのぼやきですみません。