2019年12月20日金曜日

10年前

長野のおじいちゃんが危ないってお母さんから連絡がきた。
死なんといてほしい。
母がたのおばあちゃん、父がたのおじいちゃんおばあちゃんは、短い期間に3人とも急にポンポンポンと亡くなってしまった。
やから、おじいちゃんまで死んじゃったらあまりにも悲しすぎる。まだまだ生きてほしい。
冗談ばっか言ってニコニコいつも笑ってるおじいちゃん大好きやのに。

冬ってとくに、よく人が亡くなる気がする。


この間の11月27日は友達の9回忌やった。亡くなった日から10年経った。
長くなりそうやけど、10年経ったし書いておく。


その友達はザーサイっていうあだ名で、大学の版画の教室であたしと席が隣同士やった。
その子は祭実行委員、あたしは軽音楽部で、部室も近く、飲み会もいつも合同でやっていたので、授業中も授業後もよく一緒にいた。
版画生は大人しくてゆるふわなキャッキャした女の子が多く、あたしもザーサイもそこに馴染めないハミ出し者同士という共通点もあった。
ザーサイはいつもあたしの服を褒めてくれたし興味を持ってくれた。ザーサイの好きなヴィジュアル系には、あたしは全然興味持てなかったけど。

軽音と祭実行とフォークソング部の合同飲み会は、定期ライブや○○祭などが行われるたびに「打ち上げ」と称して開催され、当時1回生やったあたしらは先輩にいつもアホほど飲まされた。潰れるまで飲まされるのが当たり前やった。完全なるアルコールハラスメント。
あたしはお酒が弱いので、最初の方は泡吹いてぶっ倒れたり、過呼吸になったりしてた。大事なお洋服がゲロまみれになってて翌朝泣いたり。ザーサイもいつも記憶を失くして潰れるまで飲まされてた。
翌朝、教室でヒドイ二日酔いにのたうち回りながら「昨日どこまで覚えてる?」とかって喋るのが楽しかった。もう一人同じ教室に祭実行のぽっぽ(たなほ)という子もいて、3人でよく記憶の答え合わせをしてあーだこーだ話してた。

ザーサイはとくにお酒を飲むのが好きやった。いや、お酒が好きというより、先輩たちのことが大好きで、飲まされるのが幸せ、愛を感じるとかって言ってた。
その思考はちょっと歪んでて危ういなって思ったし、ザーサイともそういう話をしたけど、だけどやっぱり先輩にお酒を飲まされることが幸せやったみたい。
ザーサイは中学高校の時あまり生活がうまくいってなかったみたいで、それもあって尚更大学が楽しかったんやと思う。先輩や友達が一気にたくさんできて嬉しかったんやろうな。



あたしのいた軽音と、ザーサイのいた祭実行は、祭と切っても切り離せない団体だった。
うちの大学の文化祭は、どデカイステージを1から学生だけで作り上げるというハードで大掛かりな手作りの祭で、軽音・フォーク・祭実行の3団体が協力してステージを組むので、3団体は祭前〜祭中とくに大忙しでハードなんです。(だから苦楽を共にする3団体は関係が深く飲み会も一緒)
とくに祭実行なんかは、祭前は毎晩徹夜で学校に泊まり込み、デッカイ装飾を作ったり準備に追われてて、あたしもたまに手伝いに行ったりしてた。
ザーサイは版画の教室の机の下に布団を敷いて仮眠してたな。いつもめっちゃ疲れてた。
祭中は、軽音とフォークも全然寝られないんやけど、祭実行の人たちは3日間完徹してずっと学内の警備をしたりしてて(歴代卒業生にややこしい人が多かったりレイプや喧嘩があったりするので変な人が入って来ないかの警備めちゃ大事)、とくに超超ハードなのです。


初めての文化祭を終え、ヘトヘトになって燃え尽きたけど、楽しんだ〜っていう達成感もすごかった。あたしは部内オーディションで大ステージへの切符を手にし、パチパチパンチーというバンドでライブもした。ボガルタと撃鉄と一緒やったかな。ステージから素足で飛び降りて足を骨折し、その次の日も足折れてるけど違うバンドで小ステージでライブした。痛かったけど楽しかったー。


祭が終わって3週間後くらい「祭打ち上げ」という名の飲み会がある日の昼下がり、久しぶりにザーサイと二人でお昼ご飯を食べた。祭まではお互い忙しくてピリピリしててあんまり話してなかったけど、やっと、おつかれさまー!という気持ちで、和やかな感じで色々話せた。
「今日の打ち上げはヤバそうやな」「めっちゃ飲まされそうやな。がんばろー」「ほなまた後で〜」「うん、また打ち上げで〜」って感じの会話をして、バイバイした。
それがザーサイとちゃんと喋った最後やった。


一旦しめます。

2019年12月10日火曜日

なんでもない日記

この前、自分の働いてるお店でツイードのロングコートを買った。
試着したら肩幅も袖丈もピッタリで、なんかモテそうな雰囲気も出てて、3日くらい悩んだ末に購入した。
ツイード生地がmade in Englandぽいけどmade in U.S.A.で、80年代にしては肩幅がシュッとしてるから恐らく70年代かな〜って感じやけど、70年代特有の襟のトンガリが無くて良い。アームホールもゆとりがあって、着込みやすい。更にウールなので暖かい。
あたしが普段着ない大人っぽいデザインやから、ギャップで大人のメンズにモテてしまうんちゃうか?と心配!ああ、心配!
デートに行く時はこれを着よう。
あ、写真はありません。



今日(昨日)9日は貴重な何もない日!
大体自分のライブか観に行きたいライブの日しか休まないストイックライフスタイルなので、何もない日は月に一回有るか無いかやと思う。
生活費のことを考えなくて良ければ、もっと何もない日に休みがほしいなあ。
ライブに行かなければエエねんけど、ライブには行きたいよなあ。これって贅沢かな。

てなわけで折角のお休みやったけど、いつも遅くまで寝てしまって、時間を無駄にしてしまうことが多い。今日もまたいつも通り二度寝して夕方に起きちゃった。
やけど、それからなかなか色々動けてよかった。

溜まりまくった洗濯物を片付け、
髪を染めて、お風呂に入り、前髪を切り、眉毛を脱色し、
前に大学の友達が泊まりにきた時使った掛け布団をコインランドリーへ持って行きその間はトッポ食べながら読書して優雅な時間を過ごし、
生協に買い物へ行き、薬局へも行き、
家に帰って押入れを整理して、
来客用枕とオシャレ着洗いのお洋服も洗濯して、
粕汁を作り、ご飯を炊き、
部屋を片付け、掃除し、
しまむらで買ってきたマットを床にひき、
こたつを出した!!!


これで年末大掃除は半分終わったみたいなもんやな。
今なら誰か遊びにきてもらっても大丈夫。
まあ、仲良い人じゃないとイヤやけど。

こういう行動を3日に一回くらいできる人になれれば立派なんやろうな〜。モテるんやろうな〜。
しかし、ひとまず、こたつ出すところまで漕ぎ着けたことを喜ぼう。ワーーーイ!!!


ほんまに特に何もない日記やな。
それではまた〜。

2019年12月9日月曜日

ご結婚おめでとうございます


この間、大学の先輩の結婚パーティ『ジャイアントラブ・フェスティバル』でライブをさせてもらった。

1ヶ月前から入念にタイムテーブルを組んだりノベルティを作ったりとても準備が大変だったようで、主催であり新婦のもみまんさんは、開場前の関係者への挨拶・説明から感極まって泣いてはった。
かなり力の入ったイベントっていうのは、お誘いをもらって連絡を取り合う中でも、すでに文面から伝わってきていた。
そんな手作りで大掛かりな、もみまんさんにとって人生の一大イベントに、オープニングアクトとして呼んでもらい本当に有り難かった。

重役やったけど、みんなが盛り上がってくれたおかげで、なんとか無事に務め上げられました。
(この2日前にドラムが理不尽な理由で突然辞めてしまい、急遽叩いてくれたスコットには本当に感謝しかありません。マジありがとう。スコットがいなければ、苦肉の策の打ち込みドラムで大スベりするところやった。)



その後のイベントも非常に楽しかった。メンツ的にアウェイなはずのバンドメンバーも不思議と馴染んで楽しんでいた。多分、もみまんさん夫婦の企画力で、内輪ノリだけでは終わらせない、イベントとしてちゃんと面白いものを作っていたからなんやと思う。

フロアや壇上で騒いでる人たちを見ていると、やっぱあたしのいた大学、部活の人って感じやなあ〜ってしみじみ感じた。みんな、のびのびと変。そして派手。後、勝負事にやたらガッ付く。この日の場合は椅子取りゲームと綱引きやった。後、ブロッコリーのブーケトス。
イベントの企画自体、まさにうちらの大学の部活感ムンムンで、なんかうれしかった。
懐かしいなあ~この感じって思った。
大学出てから知らぬ間に時が経ってたんやなあ~。



最後の方に新郎のたくちゃんがサプライズで自作の昭和歌謡バラード調?のラブソングをバンドで歌って、もみまんさんに贈るってのがあって、もみまんさんは号泣していて、もみまんさんと旦那さんの愛に心打たれてコチラも泣いてもうた。
まさか人様の幸せごとで自分が涙するとは思わんかった。
もみまんさん本当に良かったですね、ずっとずっと二人で仲睦まじく幸せでいてくださいねって心から思えたよ。
手作りにこだわった大掛かりでド派手なパーティを実現させたもみまんさん、そんなもみまんさんの意向に沿って理解して一緒にやり遂げ最後にはラブバラードを歌う旦那さん、素敵やん。

羨ましいとかそんな自分のことについての浅ましいさもしい感情は飛び越えて、ただただ2人のジャイアントラブに感情移入してもうた。



久々の人たちにも会えてうれしかったな。北海道から軽音のこちょみさん、沖縄から軽音のまさおさん、岐阜からフォークソング部の田中太郎さん、東京からは祭実行のロボロボ、寝太郎さんなど、各地からお祝いに駆けつけてはった。



こんな多幸感溢れる空間の中で、うっすらと、新郎側の友人たちと新婦側の友人たちのテンションの差がちょっと心配になったりもした。新郎新婦はそれぞれ別の大学卒業後に出会わはったので、友人も別々なんです。
新婦側のあたしの先輩方はとにかくテンション高いし、声がデカイし、やたら前のめりの姿勢やし、怖かったやろな〜。


売れっ子漫画家の常喜寝太郎先生とボクシングもしました。



あたしのいた軽音楽部は、音楽を真剣にやってる人以外の、飲み会で騒ぐのが好き、派手なことが好きなだけでバンドも何もせず在籍してる人もいて、イベントごとはめっちゃ張り切るけど、バンドはイマイチおろそか、みたいな人もいて、それが当時は「なんでわざわざ軽音にいるの?」ってよくわからんかったし、正直内心は距離を置いてたんやけど、今となってはそれも愛せる。そういうおもろいことしたい欲求がいつも枯渇していて貪欲な人たちが集まってた環境に、なんだかんだで影響を受けてると思う。
あ、ちなみにもみまんさんはドラマーとしてバシバシスティックしばいてはりましたし、一緒にバンドも組んでました。

とにかく、幸せな結婚パーティでこうやって久しぶりに色んな人に再会できるのうれし過ぎたから、また誰か結婚してパーティ開いてほしいな!!全力でお祝いしにゆく!!!


今度もみまんさん宅へお呼ばれして、2コ上の先輩・出汁巻さんと新郎たくちゃんの4人でお鍋食べる予定なので、それも楽しみです。

スコットほんまありがとう〜!
ジャイアントラブ!